


壁に貼るだけでお神札を丁寧に祀れるシート型の神棚。神社仏閣の建築や補修に携わる宮大工考案の神棚をシートに再現。磁石付き榊キットと一緒に壁に飾ることで、神棚の設置が難しい場所でも、手軽に本格的な祈りの空間を演出します。
商品サイズ | 壁に貼る粘着シート(表面:マグネット面、裏面:粘着面)/(約)25×33cm(厚み1mm) 磁石付き榊セット/(約)21×4cm お神札入れ透明封筒/(約)29×9cm マグネットシール/(約)8×3cm 装飾ピン/(約)Φ1.1×1.6cm |
---|---|
材質 | 壁に貼る粘着シート/塩化ビニル樹脂、鉄粉 磁石付き榊セット/ASB樹脂、ポリエチレン、ポリエステル、フェライト磁石 お神札入れ透明封筒/ポリプロピレン マグネットシール/フェライト磁石 装飾ピン/スチール |
貼れる面 | 一般的な壁紙 ※セロハンテープを貼って容易に剥がれる面には使用できません |
貼れない面 | 浴室、屋外、化粧合板、撥水コートや汚れ防止など特殊な処理をした壁紙、土壁、コンクリート |
付属品 | 磁石付き榊セット/2セット、お神札入れ透明封筒/3点、マグネットシール/3点、装飾ピン/4点 |
原産国 | 中国 |
JANコード | 4989409106031 |
本品は「融通の神 白崎八幡宮(しらさきはちまんぐう)」にて代表品を正式に祈祷し、その他の商品についても神職立ち会いのもとオンラインで同様の祈祷を受けています。
【使用方法】
設置時は平らで滑らかな壁面(壁紙・木材など)に貼ってください。凹凸のある壁や高温多湿、直射日光が当たる場所では粘着力が弱まる場合があります。四隅に付属の装飾ピンを挿してご使用ください。
①汚れを拭き取る
貼り付ける面の汚れをキレイに拭き取ってください。
※水または中性洗剤を含ませた布で拭き取ってください。
②シートを貼る
裏面の剥離紙をはがし、「壁に貼れるシート」を壁に貼り付けます。
※目線よりやや高い位置がおすすめです。
③シートの四隅にピンを挿す
よりしっかり固定したい場合は、四隅に付属の装飾ピンを挿してご使用ください。
※壁の素材に応じてご判断ください。
④榊キットを取り付ける
磁石付きの榊キットを、シートの左右にバランスよく飾り付けます。
⑤お神札を設置する
お持ちのお神札は、付属のお神札入れ封筒に入れ、封を閉じます。封筒の裏面中央にマグネットシールを貼り付け、シート中央に取り付けてください。
【注意】
●本品は簡易神棚としての使用を目的としています。
●本来の用途以外には使用しないでください。
●設置は平らで滑らかな壁面(壁紙・木材など)に行ってください。
凹凸のある壁や高温多湿・直射日光が当たる場所では粘着力が弱まる場合があり、本品が落下して破損する恐れがあります。
●必要に応じて四隅をピンで固定してご使用ください。
●本品を剥がす際、貼り付け面が剥がれる場合があります。賃貸住宅などで復元が必要な場合は十分ご注意ください。
●本品を長期間貼り付けた状態から剥がす際は端からゆっくり丁寧に剥がしてください。
●使用条件や期間により、剥がれにくくなる場合がや剝がれやすくなる場合があります。
●火気の近くでは使用しないでください。
●使用しない時は、子供の手の届かないところに保管してください。
【お手入れ方法】
●汚れた場合は、水または中性洗剤を含ませた布で拭き取ってください。