濡れた傘の持ち歩きが快適に!表面ははっ水加工、内側は防水テープ仕様で、電車や車に乗る時に床や服を濡らさないから水漏れ対策として使える傘ケース。使用後は底部から排水可能。使わない時は手の平サイズに畳めるから携帯しやすい。持ち手は長さ調節可能で、肩掛けで使うと両手があいて持ち運びにも便利。長傘・折り畳み傘対応。
| 商品サイズ | (約)13×68cm(持ち手含まず) | 
|---|---|
| 適応サイズ | 長傘/長さ68cm以内(ハンドル含まず)、直径(約)5cm以内 折りたたみ傘/長さ30cm以内(ハンドル含む)、直径(約)5cm以内 ※傘の形状やデザインによって収納できない場合があります。  | 
| 材質 | 本体/ポリエステル100% | 
| 原産国 | 中国 | 
| JANコード | 4989409104464 | 
【使用方法】
●長傘の収納方法
底部を折り、ボタンを留めてご使用ください。
●折りたたみ傘の収納方法
本体を半分に折り、後側上部のボタンを留めてご使用ください。
※傘の手元を持つと本体が抜け落ちる場合がありますので、必ず本体の持ち手を持ってご使用ください。
●使用後は
①底のボタンを外し、溜まった水をゆっくり排出します。
②表面の水分は乾いた布で拭き取ってください。
③本品を裏返し、風通しの良い場所で十分に乾燥させてください。
●たたみ方
①上部からベルトを出し、本体を半分に折りたたみます。
②持ち手を本体の上に乗せ半分に折りたたみます。
③くるくるっと折りたたみ、ベルトを巻いてボタンを留めます。
●長傘の収納方法
底部を折り、ボタンを留めてご使用ください。
●折りたたみ傘の収納方法
本体を半分に折り、後側上部のボタンを留めてご使用ください。
※傘の手元を持つと本体が抜け落ちる場合がありますので、必ず本体の持ち手を持ってご使用ください。
●使用後は
①底のボタンを外し、溜まった水をゆっくり排出します。
②表面の水分は乾いた布で拭き取ってください。
③本品を裏返し、風通しの良い場所で十分に乾燥させてください。
●たたみ方
①上部からベルトを出し、本体を半分に折りたたみます。
②持ち手を本体の上に乗せ半分に折りたたみます。
③くるくるっと折りたたみ、ベルトを巻いてボタンを留めます。
【使用上の注意】
●火気や高温のそばに近づけないでください。
●傘の形状やサイズ、デザインによっては、サイズ内でも使用できない場合があります。
●表面に撥水(水をはじきやすい)加工を施しておりますが完全防水ではありません。使用状況によっては縫製部分や生地から水分がしみ出す場合があります。
●使用を繰り返すことで撥水効果は徐々に低下します。
●内部に水分を含んだ状態で傾けたり平らに置くと、溜まった水が漏れる恐れがあります。
●使用後、排水口から多量の水が排出される場合がありますのでご注意ください。
●カビの原因になりますので濡れた傘を入れたまま長時間放置しないでください。
●直射日光が当たる場所、高温・多湿な場所での保管はお避けください。
●用途以外には使用しないでください。
【お手入れ方法】
●洗濯はできません。
●アイロンなどで強制乾燥はしないでください。
●使用後は本品を裏返して、風通しの良い場所で十分に乾燥させてください。
●汚れた場合は、よく絞った布などで拭き取ってください。




